新着情報一覧

新着情報の一覧

  • 成年後見人を選ばなければならない場合

    成年後見人を選ばなければならない場合とはどのような場合でしょうか? ・一人暮らしをしている年老いた母親が認知症になってしまったが、  必要のない家のリフォーム工事を度々契約してしまう。 ・父親の遺産分割協議をする必要があるが、弟が知的障害を抱えており、 ...

    2020.09.01

    詳しく見る

  • 成年後見について

    成年後見人とは? 認知症や知的障害等の精神上の疾患により判断能力が著しく低下した方の財産を保護するために、 家庭裁判所から選任されて、ご本人の財産保護や身上監護を行う者のことです。 成年後見人が選任されると本人の財産は家庭裁判所の監督の元、成年後見人...

    2020.08.01

    詳しく見る

  • 暑中お見舞い申し上げます。

    暑中お見舞い申し上げます。 毎々格別のお引き立てを賜り有り難く厚く御礼申し上げます。 今年も蒸し暑い猛暑が続くと予想されますので、 熱中症対策は万全にしておきましょう。 奥野司法書士事務所では任意相続財産管理なども行っております。 相続財産の...

    2020.07.01

    詳しく見る

  • 会社設立について設立後に必要な書類

    会社法の改定により今は資本金が0円でも会社を作れるようになりましたが、会社設立後に必ず提出しなければならない 書類がいくつかあることはご存知でしょうか? 締め切りなどもあるので設立後はバタバタして忙しいかと思いますが注意しましょう。 会社設立後に...

    2020.06.01

    詳しく見る

  • 遺産相続とは? 相続の流れ

    大阪府阪南市・泉南市・岸和田市エリアの不動産登記、相続、会社設立、後見制度に関するご相談は奥野司法書士事務所へご相談ください。 岬町・田尻町・泉佐野市・貝塚市も対応しております。 今回は遺産相続ついてご紹介いたします。 遺産相続とは? 亡くなっ...

    2020.05.01

    詳しく見る

  • 固定資産税の算出方法

    また、この時期が近づいてきましたね。 そろそろ固定資産税の納税通知書が届くころだと思います。 土地や建物の固定資産税は実際の売買価格ではなく、固定資産評価基準というものによって算出されます。 土地の固定資産評価基準の場合は3年に1度見直しがありますが、建...

    2020.04.01

    詳しく見る

pagetop